いつかの現在地

2019/8/30引越し

女性Vo曲♭4というキー設定



土曜日の午前中。久しぶりに一人カラオケに行ってきました。

相変わらず理想とする歌声にはまだまだ遠いですが、それでも確かに上達している手ごたえがありました。

しかし、それ以上に、今日の一人カラオケ
 
私にとって革命的な発見がありました。
 
それは何かというと。

 

 

私が女性曲を歌うのに♭4は高すぎる。ということ。


いまさらかよ!
もっと早く気づけよ!!

って感じですが、これ、私にはちょっと盲点でした。

前書いた歌いたい曲リストを見てもらえば分かると思いますが、私の中で女性曲を歌う場合のキー設定は基本的に♭4というルールみたいなものがあったのです。



なんで、そんなに♭4にこだわってたのか。

記憶をさかのぼっていくと、2年くらい前、初めてhiAが出せるようになったころ、
オクターブ下でなくても好きなアイマス曲がキー下げで歌える射程範囲に入って、舞い上がっていたころです。


もう、暇さえあれば好きな女性Vo曲の最高音域を調べてましたね…。

そんな風にいろんな曲の音域を調べていく中で、知ってる女性曲の多くは最高音がhiC#くらいだということが分かり、

hiC♯といことは、キーを4つ下げれば最高音がhiAになる。

つまり、あの曲もこの曲も、自分に歌えるかもしれないってこと…!?


って、一人で盛り上がってた頃です。

でも、音痴な自分が原曲と違う音程で歌うには、相当な練習が必要。
練習するにはキーを変更した音源がほしい。

そして私はどうしたか。


一人カラオケに行き、ガイドボーカルを大にしてキーを♭4に変更した演奏をスマホで録音しまくりました。
 

せっかくカラオケに来て、まったく歌わずひたすらキー変更音源を録音するという暴挙。そして、車の中で繰り返し練習。



いや、そこまでする?って感じですが、百回以上聞いた曲でもキーを変えると全く音程が分からなくなってしまったあの頃の私には、これしかなかったのです。

自由にキーを下げて再生できる神アプリに出会って、ここ1年くらいは全然やらなくなりましたが、
そうやって、歌いたい女性Vo曲を見つけては、カラオケに行ってキー変更して録音して練習。そんな練習パターン。

そして、その時の録音音源のキー設定の基準が♭4だったのです。



♭4にした理由は上述の通り、自分の発声可能最高音域をhiAとしたときのカバー範囲。

もちろん、もっと下げれば楽に歌えるようになったはずですが、キーを変更しすぎると原曲と印象が違いすぎたり高い歌を歌い続けていれば高い声が出るようになるなどという噂を信じてたからっていうのもあります。

実際歌ってみるとかなり厳しいけど、繰り返し練習するための音源だから、高すぎるくらいでいいかという考えがあったり。

そんな理由で、女性曲は♭4という、こだわりというかもはやなんで♭4なのか当初の理由も忘れてずっと従っていたマイルールがあったわけです。



最近は、高音にあんまりこだわりがなく、むしろオク下でも裏声でもいいから歌としての完成度を上げたいって方向に変わってきて。

だけど「あー」って出すだけならhiCくらいまでは出るようになったせいで、♭4というキー設定自体にあまり疑問を抱いていなかったのですが、

今日、改めて分かりました。



女性曲♭4は自分には高すぎる。


♭4でも一応は歌えるんです。でも高音が連続するサビでかなり苦しげな声色になってしまう。
せっかく共鳴が使えるようになって、声に歌声っぽさが出てきたのに、高音でつぶれた棒音になる。

FlipFlopもサマ☆トリもハイファイ☆デイズも、苦しい歌なんかじゃなくて、最高に楽しい!!って気持ちを伝えたい曲なのに、聞いてて全然気持ちよくない。


あー、どうしたらいいんだろう。やっぱりサビが高すぎて続かないんだよなー。高すぎる。高い。…下げりゃいいんじゃね?(平凡な気づき)



本日から女性曲の基準キー設定を♭6にします!!

なぜもっと早く気づかなかったのか…。
圧倒的に歌いやすい。歌声に余裕が持てる。

さらに大きくキーを下げる分、より音程感の強化が必要ですが、「(今の)自分にあったキー設定」って感じです。しっくりきます。

 
音域を広げることを諦めるわけではありませんが、聞いてて心地よい歌を目標としてるんだから、さっさと無理のないところまで下げるべきだった。


歌声全体の品質向上と高音域拡張は多分、トレーニング的にも別のアプローチが必要なんです。
 

高音域拡張は、ちゃんとまともに「歌」が歌えるようになってからでいい。



がんばるぞー!